

〒420-0857 静岡県静岡市葵区御幸町4-1

FAX . 054-251-8203


- 10月例会 視察旅行
- テーマ コロナで失われた法人会青年部の「楽しい」再発見の2日間 繋がる力! 「横のつながりで豊かな関係」を築こう
常滑・名古屋方面 シーサイドサーキットでカートレース体験、常滑焼ヤマタネで陶芸体験など
- 日時 令和5年10月21日〜22日
- 8月例会 講演会
- テーマ 逆境を乗り越える経営
- 講師 株式会社LUFTホールディングス 会長 南原 竜樹 氏
- 日時 令和5年8月24日
- 場所 静岡商工会議所5階大ホール
- 7月例会 講演会
- テーマ 仕事でつかえるスマホの撮影について
- 講師 株式会社スタジオコイズミ 代表取締役 小泉博敬 氏
- 日時 令和5年7月20日
- 場所 教育会館4階 会議室
- 6月例会 懇親会
- テーマ 狙え!拡大ターキー
- 日時 令和5年6月23日
- 場所 七間町 ARTIE ボウリングレストランBOLO
- 5月例会 講演会
- 演題 「インボイス制度の概要」について
- 講師 静岡税務署 栗田尚典 氏
- 日時 令和5年5月25日
- 場所 教育会館
- 4月例会 総会
- 企画 通常総会
- 日時 令和5年4月27日
- 場所 中島屋グランドホテル
- 3月例会 卒業例会
- 企画 令和4年度卒業メンバーへ感謝の気持ちを込めて
- 日時 令和5年3月16日
- 場所 浮月楼
- 2月例会 講演会
- テーマ 組織力アップのためのコミュニケーション術
- 講師 元ラグビー日本代表 小野澤宏時 氏
- 日時 令和5年2月16日
- 場所 静岡商工会議所会館
<
- 1月例会 賀詞交歓例会
- テーマ 令和5年新春賀詞交歓会
- 日時 令和5年1月26日
- 場所 アーセンティア迎賓館
- 催し 和楽器の演奏、鮪解体ショー他
- 8月例会 懇親会
- テーマ 飲食解禁!?さあ、みんなで乾杯!!
- 日時 令和4年9月29日
- 場所 アーセンティア迎賓館静岡
- 7月例会 講演会
- テーマ 見える化経営の成長戦略
- 講師 株式会社ズキュン 代表取締役 加治幸夫 氏
- 日時 令和4年7月21日
- 場所 教育会館4階4階会議室
- 6月例会 懇親会
- テーマ 全員拡大 君の瞳にストライク
- 日時 令和4年6月23日
- 場所 七間町 ARTIE ボウリングレストランBOLO
- 5月例会 講演会
- 演題 県内経済の状況とこれからの中小企業に求められること
- 講師 一般財団法人静岡経済研究所阪口瀬理奈特任研究員
- 日時 令和4年5月26日
- 場所 教育会館
- 4月例会 総会
- 企画 通常総会
- 日時 令和4年4月21日
- 場所 中島屋グランドホテル
- 3月例会 卒業例会
- 企画 令和3年度卒業メンバーへ感謝の気持ちを込めて
- 日時 令和4年3月16日
- 場所 中島屋グランドホテル
- 1月例会 賀詞交歓例会
- テーマ やっとできるぞ新年会 会員サポートのおでましでSHOW
- 日時 令和4年1月20日
- 場所 ベルヴィ ラヴァンセーヌ
- 催し ミナミマグロの解体ショー
- 12月例会 講演会
- 演題 二村署長が語る マルサの実態/e-Tax推進スマホで申告研修
- 講師 静岡税務署 署長 二村 重紀 氏/筆頭副署長 早川 徹 氏
- 日時 令和3年12月16日
- 10月例会 講演会
- 演題 爬虫類好きが高じて〜世の中のために!〜世の中のために〜
- 講師 iZoo園長 白輪 剛史 氏
- 日時 令和3年10月21日
- 場所 静岡商工会議所
- 5月例会 講演会
- 演題 新たなるステップへ!!健康経営始めませんか?
- 講師 (株)ニューウエーブ
代表取締役 寺田卓正 氏
- 日時 令和3年7月29日
- 場所 教育会館4階 大会議室
- 7月例会 講演会
- 演題 LINE公式アカウント・YouTubeによる 販売戦略、営業戦略
- 講師 株式会社静岡リリース 古井 広輝 氏
- 日時 令和3年7月15日
- 場所 教育会館4階 大会議室
- 4月例会 総会
- 企画 通常総会
- 日時 令和3年4月22日
- 場所 中島屋グランドホテル
- 3月例会 卒業例会
- 企画 令和元年度・令和2年度卒業メンバーへ感謝の気持ちを込めて
- 日時 令和3年3月11日
- 場所 浮月楼
- 2月例会 講演会
- 企画 ドローンの事を知ろう!学ぼう!体験しよう!
- 講師 株式会社ワールドスキャンプロジェクト 代表取締役 上瀧良平 氏
- 日時 令和3年2月21日
- 場所 清水マリンビル1階多目的ホール
- 1月例会 講演会
- 演題 個性豊かな局アナ仲間から学んだコミュニケーションの楽しさ
- 講師 アナウンサー 内田順子 氏
- 日時 令和3年1月21日
- 場所 ホテルアソシア 及び Zoomによるオンライン開催
- 12月例会 講演会
- 演題 相続税のあらまし
- 講師 静岡税務署 署長 深田良宏 氏
- 日時 令和2年12月17日
- 11月例会 講演会
- 演題 地域活性化シンポジウムV
- 講師 各団体の代表
- 日時 令和2年11月19日
- 8月例会(ZOOM) 納涼会
- テーマ コロナに負けるな!! ShowGoは地球を救う!!
- 日時 令和2年8月27日
- 青年部会総会議案 書面審議のお願い
- 皆様ご承知のとおりコロナウィルスの蔓延により、青年部会においても予定されていた4月度の通常総会の開催が困難となりました。つきましては、3月26日に開催された、令和元年度 第12回理事会にて総会の開催方法を協議し、次の手法にて行うことにご承認をいただきました。
総会提出議案を当会のHP上に掲載し、会員の皆様にはFAXにて送付された同意書にご記入を頂く形で、審議を行う方式です。
大変お手数をおかけしますが、議案の内容を十分にご確認いただき、慎重なる審議の上、ご返送くださいますよう、宜しくお願い申し上げます。
- 2月例会 視察旅行
- テーマ 新交通「リニア見学センター」と日本のヘソを横断「中部横断道」
白樺湖・2in1スキー・スノーボード体験・ワカサギ釣り体験
- 日時 令和2年2月22〜23日
- 1月例会 賀詞交歓例会
- テーマ 令和2年新春賀詞交歓会
- 日時 令和2年1月23日
- 場所 静岡第一ホテル
- 催し 中国雑技パフォーマー
- 12月例会 講師例会
- 演題 不易流行
- 講師 静岡税務署 署長 五百田 生雄 氏
- 日時 令和元年12月19日
- 場所 教育会館
- 11月例会 講師例会
- 演題 地域活性化シンポジウム
- 目的 静岡市内各地域の地元団体と、メンバーの交流
- 日時 令和元年11月21日
- 場所 ホテルアソシア静岡
- 10月例会 講師例会
- 演題 『挑戦なくして成功なし!』〜未来へ向かってチャレンジ!〜
- 講師 齊藤俊秀 プロサッカーコーチ 氏
- 日時 令和元年10月24日
- 場所 静岡商工会議所
- 8月例会 納涼会
- テーマ 参加して、絆を深めよう
- 日時 令和元年8月29日
- 場所 カフェレストラン クリーム
- 7月例会 講師例会
- 演題 本当に使える中小企業のための広報戦略
- 講師 九州ベンチャー大学代表 栢野克己 氏
- 日時 令和元年6月27日
- 場所 ホテルセンチュリー静岡
- 6月例会 懇親会
- テーマ 令和の時代もGOGO!拡大
- 日時 令和元年6月27日
- 場所 ホテルセンチュリー静岡
- 5月 講師例会
- 企画 小さな会社を強くするブランドづくり 〜小が大を超えるマーケティング〜
- 日時 令和元年5月23日
- 場所 ペガサート
- 3月例会 卒業例会
- 企画 30年度卒業メンバーへ感謝の気持ちをこめて
- 日時 平成31年3月14日
- 場所 クーポール会館
- 2月例会 視察旅行
- テーマ 仲間の繋がり、社会貢献の原点を学ぶ!
〜平和の為に戦った英霊が眠る “知覧特攻平和会館“視察〜
- 日時 平成31年2月22〜24日
- 場所 2泊3日鹿児島の旅
- 1月例会 賀詞交歓例会
- テーマ 新春賀詞交歓会
- 日時 平成31年1月24日
- 場所 中島屋グランドホテル
- 催し 書道パフォーマンス
- 12月例会 講師例会
- 演題 みんなの税が未来の暮らしを豊かにする
- 講師 静岡税務署 署長 澤田 美春 氏
- 日時 平成30年12月20日
- 場所 静岡県教育会館
- 11月例会 講師例会
- 演題 地域活性化シンポジウム
- 目的 静岡市内各地域の地元団体と、メンバーの交流
- 日時 平成30年11月22日
- 場所 中島屋ホテル
- 設立30周年記念式典
- (一社)静岡法人会青年部会 設立30周年記念式典・祝賀
- 日時 平成30年11月1日
- 場所 ホテルアソシア静岡
- 10月例会 講師例会
- 演題 『勝者への組織改革』〜スポーツに見る、勝つ組織、負ける組織〜
- 講師 二宮 清純 氏
- 日時 平成30年10月25日
- 場所 静岡商工会議所
- 8月例会 懇親会
- テーマ 夏の庭園で語り合おう
- 日時 平成30年8月30日
- 場所 駿府城公園内 紅葉山庭園
- 7月例会 講師例会
- 演題 YouTubeを活用した広報戦略
- 講師 UUUM株式会社所属 ABTVネットワーク 荻野 龍登 氏
- 日時 平成30年7月19日
- 場所 静岡県教育会館
- 6月例会 親睦会
- テーマ ☆☆参加するほどメリット!!星降るパティオで大人のBeer Garden☆☆
- 日時 平成30年6月21日
- 場所 ホテルセンチュリー静岡 バー&ラウンジ エマイユBeer Garden
- 5月例会 講師例会
- 演題 投資と税金・税務調査の実態
- 講師 さんきゅう 倉田 氏
- 日時 平成30年5月24日
- 場所 静岡県教育会館
- 3月例会 卒業例会
- 企画 29年度卒業メンバーへ感謝の気持ちをこめて
- 日時 平成30年3月15日
- 場所 クーポール会館
- 2月例会 視察旅行
- テーマ 横のつながりを!人脈を!仕事と租税教育につなげよう!
- 日時 平成30年2月17〜18日
- 場所 愛知県 名古屋市
- 12月例会 講師例会
- 演題 税務調査はここがポイント
- 講師 静岡税務署副署長 小川洋明 氏
- 日時 平成29年12月21日
- 場所 教育会館
- 11月例会 交流会
- テーマ 地域活性化シンポジウム 〜静岡市内地元団体とメンバーとの交流〜
- 日時 平成29年11月30日
- 場所 中島屋ホテル
- 10月例会 講師例会
- 演題 『人生を切り開く』 〜ミス・ユニバース 森 理世のやまとなでしこ魂〜
- 講師 森 理世 氏
- 日時 平成29年10月20日
- 場所 静岡商工会議所
- 8月例会 懇親会
- テーマ 食べて!笑って!交流しよう
〜みんなおいでよ!納涼会〜
- ゲスト ジョイマン
- 日時 平成29年8月24日
- 場所 フレックスミュンヘン
- 7月例会 講師例会
- 演題 みんなが知りたい「人材確保術」
- 講師 株式会社キャリアル 取締役 大森 冨士代氏
- 日時 平成29年7月20日
- 場所 静岡県教育会館
- 6月例会 親睦会
- テーマ 法人会だよ♪ 全員集合 会員拡大祭
- ゲスト オレンチェ
- 日時 平成29年6月22日
- 場所 ライブハウス ケントス
- 5月例会 講師例会
- 演題 ニューハーフ『月島紅』の経営戦略
- 講師 静岡プリシラオーナー 月島紅 氏
- 日時 平成29年5月25日
- 場所 静岡県教育会館
- 3月例会 卒業例会
- 企画 28年度卒業メンバーへ感謝の気持ちをこめて
- 日時 平成29年3月16日
- 場所 クーポール会館
- 2月例会 交流会
- テーマ 食で繋がる世界との輪
- 日時 平成29年2月23日
- 場所 第一部:静岡県教育会館/第二部:フレックスミュンヘン
- 1月例会 賀詞交歓例会
- テーマ 青年部会的新年「笑活」宣言!!
- 日時 平成29年1月26日
- 場所 神明グランドボウル
- 12月例会 講師例会
- 演題 調査での経験を通じて
- 講師 静岡税務署副署長 上田 仁 氏
- 日時 平成28年12月15日
- 場所 ペガサート
- 11月例会 視察旅行
- 場所 東京オリンピック重要施設
- 企画 国立スポーツ科学センターと、話題騒然大きく揺れ動く築地市場の散策
- 日時 平成28年11月26,27日
- 10月例会 講師例会
- 演題 オリンピック代表監督の指導力!
- 講師 水鳥 寿思 氏
- 日時 平成28年10月20日
- 場所 静岡商工会議所
- 8月例会 勉強会
- テーマ 租税教室を学ぼう
- 日時 平成28年8月25日
- 場所 静岡第一ホテル
- 7月例会 講師例会
- 演題 引寄せコミュニケーションの法則
- 講師 アイキャリア株式会社 代表取締役 太田章代 氏
- 日時 平成28年7月21日
- 場所 静岡県教育会館
- 5月例会 講師例会
- 演題 知って得する「税」の知識、知らなきゃ損する「税」の知識
- 講師 税理士 稲葉 孝 氏
- 日時 平成28年5月26日
- 場所 静岡県教育会館
- 3月例会 卒業例会
- 企画 27年度卒業メンバーへ感謝の気持ちをこめて
- 日時 平成28年3月10日
- 場所 クーポール会館
- 2月例会 視察旅行
- 場所 視察旅行 in 神奈川
- 企画 海軍の街 横須賀 軍港巡りと戦艦三笠
- 日時 平成28年2月20,21日
- 1月例会 賀詞交歓例会
- テーマ 会員の輪、繋がる、広がる、盛り上がる!!
- 日時 平成28年1月21日
- 場所 ホテルアソシア静岡
- ゲスト 神谷宥希枝 氏
- 12月例会 講師例会
- 演題 マイナンバー制度と最近の調査事例
- 講師 静岡税務署 法人課税部門第一統括官 関谷真吾 氏
- 日時 平成27年12月17日
- 場所 静岡商工会議所
- 11月例会 勉強会
- 演題 絶対に間違ってはいけない!〜我らが税のオピニオンリーダー〜
- 日時 平成27年11月26日
- 場所 中島屋グランドホテル
- 10月例会 講師例会
- 演題 経営者の成功と正しい税知識
- 講師 坂東英二 氏
- 日時 平成27年10月22日
- 場所 静岡商工会議所
- 8月例会 納涼会
- テーマ 大納涼祭 〜仲間のKIZUNA深め真の仲間作りへ〜
- 日時 平成27年8月27日
- 場所 天神の湯
- 7月例会 交流会
- テーマ 地域の未来を担う子どもたちと一緒に明るい未来をつかもう
- 講師 株式会社ヌーベルブラウン 代表取締役 田島尚子氏
上級心理カウンセラー 竹田房子氏
- 日時 平成27年7月23日
- 場所 第一部 静岡県教育会館/第二部 フレックスミュンヘン
- 6月例会 講師例会
- 演題 明日からできる、中小企業の社風改革
- 講師 月刊「総務」編集長/ナナ総合コミュニケーション研究所 主任研究員 豊田健一 氏
- 日時 平成27年6月25日
- 場所 ペガサート
- 5月例会 講師例会
- 演題 『聴く力』で高めるコミュニケーション講座
- 講師 パーソナリティ 神谷宥希枝 氏
- 日時 平成27年5月28日
- 場所 静岡県教育会館
- 3月例会 卒業例会
- 企画 26年度卒業メンバーへ感謝の気持ちをこめて
- 日時 平成27年3月12日
- 場所 ホテルアソシア静岡
- 2月例会 視察旅行
- 場所 石川県金沢市
- 企画 新幹線開通前に沸く街を視察
- 日時 平成27年2月21,22日
- 1月例会 賀詞交歓例会
- テーマ 新年初笑い
- 日時 平成27年1月22日
- 場所 CLUB & DISCO Etti
- ゲスト 古賀しゅう 氏
- 12月例会 忘年会
- テーマ 忘年会 〜笑って年を越しましょう〜
- 日時 平成26年12月18日
- 場所 中島屋グランドホテル
- 司会 初恋タロー
- 11月例会 講師例会
- 演題 税の職場について
- 講師 静岡税務署 副署長 二村眞一 氏
- 日時 平成26年11月27日
- 場所 静岡商工会議所
- 10月例会 講師例会
- 演題 「自分力」パワーアップ講座
- 講師 NPO法人ベースボールスピリッツ理事長/パーソナルトレーナー 奥村 幸治 氏
- 日時 平成26年10月23日
- 場所 静岡県教育会館
- 8月例会 納涼会
- テーマ 大納涼会ダヨ! 全員集合
- 日時 平成26年8月28日
- 場所 中島屋グランドホテル屋上ビアガーデン
- 催し サンバダンス
- 7月例会 交流会
- テーマ 国境を超え、可能性を広げよう〜留学生との交流〜
- 日時 平成26年7月24日
- 場所 第一部 マイホテル竜宮/第二部 フレックスミュンヘン
- 6月例会 講師例会
- 演題 プロから学ぶ タブレット活用法
- 講師 ソフトバンクモバイル株式会社 首席エヴァンジェリスト 中山 五輪男 氏
- 日時 平成26年6月26日
- 場所 ペガサート
- 5月例会 講師例会
- 演題 租税教室 講師養成講座
- 講師 静岡税務署
筆頭税務広報広聴官 桜田武己 氏
税務広報広聴官 内田優子 氏
- 日時 平成26年5月22日
- 場所 ペガサート
- 2月例会 講師例会
- 演題 査察制度について
- 講師 静岡税務署副署長 平松邦章 氏
- 日時 平成26年2月20日
- 場所 静岡県教育会館
- 1月例会 賀詞例会
- テーマ 新年例会 音楽のちから 〜音楽で時間と空間と人をつなぐ〜!
- 日時 平成26年1月23日
- 場所 フレックスミュンヘン
- 12月例会 忘年会
- テーマ Viva 忘年会!
- 日時 平成25年12月19日
- 場所 フレックスミュンヘン
- 10月例会 講師例会
- 演題 「自分を磨く」話し方講座
- 講師 杉山 直 氏
- 日時 平成25年10月24日
- 場所 静岡県教育会館
- 8月例会 納涼会
- テーマ メンバー集まれ!大納涼会!!
- 平成25年8月29日
- 場所 エスポアール
- 7月例会 交流会
- テーマ 留学生との交流 〜多様化する社会の中で お互いをもっと知ろう〜
- 日時 平成25年7月25日
- 場所 フレックスミュンヘン
- 6月例会 講師例会
- 演題 "LINE"を知るなら、今でしょ!!
- 講師 株式会社エスクリエイト 代表取締役 石川雅章 様
- 日時 平成25年6月20日
- 場所 ペガサート
- 5月例会 講師例会
- 演題 東海地震 起こったその後にできること
- 講師 NPO法人レスキューストックヤード 代表理事 栗田暢之 様
- 日時 平成25年5月23日
- 場所 教育会館
- 2月例会 視察旅行
- 日時 平成25年2月23,24日
- 場所 そなエリア東京・東京スカイツリー等
- 1月例会 賀詞例会
- テーマ 「縁」をもう一度大切にしよう!
- MC 鬼頭里枝 様
- 日時 平成25年1月24日
- 場所 KATALKA
- 12月例会 忘年会
- 演題 人間いろいろ調査いろいろ
- 講師 静岡税務署法人課税部門第一統括官 細井優清 氏
- 講師 静岡税務署連絡調整官 館石 雅史 氏
- 日時 平成24年12月20日
- 場所 ペガサート
- 11月例会 忘年会
- テーマ 今年もおつかれさまでした
- ゲスト エスパー伊東
- 日時 平成24年11月22日
- 場所 フレックスミュンヘン