事業報告

  • 事業計画
  • 事業報告
  • 部会長挨拶

静岡法人会 事務局

〒420-0857 静岡県静岡市葵区御幸町4-1

054-254-1625

FAX . 054-251-8203

メールでのお問合せ

  • e-Tax(イータックス) 国税電子申告納税システム
  • Web-TAX-TV ジャンルで選べる税金ガイド
  • 国税庁 NATIONAL TAX AGENCY

事業報告

相続税のあらまし
  • 日時 令和2年12月17日
  • 場所 静岡商工会議所+ZOOM
  • 主催 税務研修委員会


令和2年度12月例会は、静岡税務署職員様による講師例会です。
本年度は、静岡税務署署長深田良宏様に「相続税のあらまし」という演題でご講演いただきました。
新型コロナウイルス対策としてマスクの着用、入口での検温、消毒を行い、十分な距離を確保するため3人掛けテーブルに1名の着席としました。
また、講師演台にはアクリルパネルを設置して開催しています。

講演では、深田所長より相続税の仕組み申告までの流れ、現場での体験を交えての現況をお話しいただきました。深田様は長年相続税のご担当を務められており、いわば相続税のスペシャリストです。
経営者、後継者である青年部会メンバーにとって相続は避けては通れない道です。全員が興味深く真剣に深田様のご講演を拝聴いたしました。
close up
相続税についてある程度は理解しているメンバーがほとんどですが、法人税や消費税と違い納税する機会が多くない事から深く理解しているメンバーは少ないようでした。
深田署長からは課税割合が8.3%であることや相続割合は不動産が一番多いこと、不動産価格が高い都心部が相続税の対象になることが多いことなどをお話しいただきました。

また、実際に相続が発生した場合には、「3ヶ月以内に相続の放棄または承認、限定承認の手続きを裁判所にする」、「10ヶ月以内に把握して相続財産の金額の確定と分割の確定をしなければならない」という大まかな流れや最近は10ヶ月以内に分割協議が決まらないことが多いなど現状についてもお話くださいました。

close up
その他、「物納もできる」、「高額な基礎控除を超えたもののみ納税する」、「配偶者を優遇」、「税額の2段階計算」など相続税の仕組みについても分かりやすくご説明いただきました。

過去の事例として孫と養子縁組をして法定相続人を増やす租税回避事例が相次ぎ、現在は「実子がいる場合は一人まで」、「いない場合は二人まで」、「特別養子縁組は実施と同じ扱い」となっていることや配偶者の税負担を軽減するため配偶者控除が導入されていることなどもご説明いただきました。

実際に相続が発生した場合には、外国の財産も相続税の対象になることや債務と葬式費用(お布施、戒名、葬儀社)は控除できる香典は相続税の対象にならない代わりに香典返しも費用にならないなど実務についてのお話や静岡市の路線価で平米120万の葵区紺屋町が最高であるなど豆知識もお話しいただきメンバー一同興味深く拝聴しました。


ご講演いただきました深田署長様、お忙しい中ご講演いただきありがとうございました。
担当の税務研修委員会の皆さんお疲れさまでした。