その時、決断の裏で何が!? 〜今だから話せる、政令市のかじ取り〜
- 日時 令和7年5月29日
- 場所 静岡県教育会館4階
- 主催 研修室
田辺氏からは、市長任期12年間の中でも、静岡市の活性化やこれからの未来に続く礎となる事業などの紹介を頂きました。
政令市の市長という重責の中で、様々な決断をしていきましたが、講演を通して感じられたのは「自分たちの街、静岡の為に!」が何より感じられました。
郷土にかける熱い思いを感じられた講演となりました。
政令市の市長という重責の中で、様々な決断をしていきましたが、講演を通して感じられたのは「自分たちの街、静岡の為に!」が何より感じられました。
郷土にかける熱い思いを感じられた講演となりました。
後半では、田辺氏の若かりし頃の映像を披露頂きましたが、若いころからとにかく熱い田辺氏、今にも通じる気持ちが伝わりました。
質疑応答では、以前田辺氏が大学講師を務めたゼミの生徒が当部会員に所属しており、そのころの懐かしいエピソードなどが聞けました。
また、最後にはこれまで、これからの人生で最も大事にしたいこととして健康が1番であるとお話も頂きました。
どんなことをするにも、とにかく健康でなければ何もできないので、自身や社業、家族の未来を背負う我々青年部会のメンバーにも強く刺さるものでした。
質疑応答では、以前田辺氏が大学講師を務めたゼミの生徒が当部会員に所属しており、そのころの懐かしいエピソードなどが聞けました。
また、最後にはこれまで、これからの人生で最も大事にしたいこととして健康が1番であるとお話も頂きました。
どんなことをするにも、とにかく健康でなければ何もできないので、自身や社業、家族の未来を背負う我々青年部会のメンバーにも強く刺さるものでした。












